大阪でインプラントオーバーデンチャーなら YASU DENTAL CLINIC 大阪でインプラントオーバーデンチャーなら YASU DENTAL CLINIC

若い女性の方でも安心して受けられる入れ歯治療

若い女性の方でも安心して受けられる入れ歯治療

若い女性の方の入れ歯治療が多くなっている

若い女性の方だと20代から入れ歯治療を受けられる方がいらっしゃいます。少し前までは、若くして歯を失ったことを恥ずかしく思い、なかなか歯科医院に来れない方が多かったようです。歯医者に行く勇気が出ず、治療を受けられない為に、さらにお口の状態が悪くなり、30代で総入れ歯になった方もいらっしゃいます。しかし、SNSやyoutubeなどの普及により若くして歯を失ってしまう方などの情報を知り、治療に踏み切る方が増えてきました。

若くして歯を失ってしまう原因はさまざま

主に虫歯や歯周病、事故などで歯を失いますが、若い女性では、これに女性ホルモンの分泌によりお口の中の細菌が過剰に反応することで歯を失いやすくなったり、妊娠や子育てで治療に通えなかったなどの理由もあります。歯を失うことは決して恥ずかしいことではありません。不安な気持ちで一生過ごすのではなく、大変勇気のいることだとは思いますが、まずは治療相談にお越し頂きたいと思います。

当院では完全個室でプライバシーを保護した環境で、十分なお時間をお取りして初診無料カウンセリングを行っております。また女性のトリートメントコーディネーターが丁寧にお悩みをお聞きするので気楽にご相談して頂けます。

相談フォーム

 

若い女性の方の入れ歯に多い悩み

  • 歯を失って恥ずかしい、誰にも見せれない
  • 自分のボロボロの歯を見られて、歯医者さんに怒られないか
  • 人に入れ歯を使っているのを知られたくない
  • パートナーにも知られないような入れ歯はないのか
  • 銀色の針金が見えたくない
  • 仕上がりが自然な入れ歯はあるのか、見た目に問題ないか
  • 人前で話をしても、発音は大丈夫か
  • ズレたり、ガタついたりしないか
  • きちんと噛めるか心配
  • この先入れ歯でずっと生活していけるのか
  • 入れ歯の治療中、歯がない期間はないか

このように若い女性の歯が無い状況は深刻です。入れ歯は生活の全てにおいて関係してきます。食事や会話や仕事をする時、運動や就寝時の違和感なども生活の質に関わってきます。

30代40代で入れ歯をされている女性の方もいるのか心配

このようなお悩みを多く聞きます。入れ歯になってしまうのに年齢はあまり関係ありません。30代40代でも様々な理由や事情で入れ歯をされている方は沢山いらっしゃいます。またこの年齢での入れ歯治療に踏み切るには、非常に勇気がいる事だと思います。「歯科医院に行くのが恥ずかしい」、「入れ歯が私だけだったらどうしよう」、「入れ歯を入れてるのを知られたくない」など心配事は後を立ちません。

一昔前であれば、入れ歯は高齢の患者さまが受けられる治療という認識でしたが、近年の材料の発展に伴い、見た目が良くなり装着感などが向上したこともあり、30代40代の若い女性の方にも入れ歯治療が浸透して来ています。入れ歯の種類や治療方法など組み合わせると、選択肢は無数にあります。

当院では、お一人お一人に合った最良の方法を見つけ出すお手伝いをさせて頂いております。

若い方が選ぶべき入れ歯の種類の重要性

最近、よく治療で使用されるのがノンクラスプデンチャーと言われる金属のフックを無くした入れ歯です。スマイルデンチャーやミラクルデンチャーなど様々なメーカーがノンクラスプデンチャーの素材を発表しています。部分入れ歯特有の金属のフック(クラスプ)が見た目を損なうため、若い女性の方からは特に敬遠されがちです。ノンクラスプデンチャーは、この針金を無くし、歯茎と同じ色の樹脂製のフックで入れ歯を固定させる為、見た目が良いのが特徴です。

しかし、そのどれもは保険適応外で高額な入れ歯になります。若くして歯を失ってしまうと、少々高くても見た目の良い入れ歯を作ろうと考えるため、ノンクラスプデンチャーを選ばれる方が多いようです。ただし、ノンクラスプデンチャーの中には、入れ歯の修理ができないなどのデメリットもございます。残っている歯の治療が必要になり型が変わってしまったり、入れ歯が割れてしまうなどの事態が起こった場合は、修理ができないため、折角作った高額な入れ歯を新しく作り替えるしか対応がなくなることもございます。選ばれる入れ歯の特徴を十分に理解して治療していく事が大事だと思います。

長い目で見た安定性のある治療を

特に30代、40代の方の入れ歯治療は、必ず次に起こるトラブルを予測しその対応や治療が出来るようにしておかなければなりません。お口の中に入るものに“一生保つ”という確約はありません。毎日の食事で噛む力が加わり、熱いもの冷たいもの、酸っぱい物や甘いものなどのたくさんの刺激が加わります。今後起こり得るトラブルを事前に把握し、そのトラブルが起こった際も最小限の治療で対処できるような治療計画を立てる事が重要です。

若い女性の方でも安心して受けられる入れ歯治療

当院では、30代40代で歯を失ってしまった方にインプラントオーバーデンチャーという治療法を提案しております。入れ歯の欠点である、物が噛めない、入れ歯が外れやすい、見た目が悪い、発音がしにくいなどのお悩みを全て改善できる治療法です。

 

implant-over-denture

必要最小限のインプラントで入れ歯をパチっと固定します。またインプラントで入れ歯を支える為、従来の入れ歯より小さいので発音がしやすく、見た目が良い(入れ歯と分からない)のが特徴です。メンテナンスも非常に簡単なため、トラブルが少なく長くご使用頂けます。

インプラントオーバーデンチャー

実際に当院で行ったインプラントオーバーデンチャーの症例

重度歯周病で歯がグラグラの状態をインプラントオーバーデンチャーで治療した症例術前後比較口腔内

こちらは60代の女性の症例です。30代や40代の患者様でこれほどにお口の状態が悪化している方は少ないですが、これくらい状態が悪くなっていたとしても、インプラントオーバーデンチャーであれば自然な見た目を実現できます。

また、こちらの症例は総入れ歯でのインプラントオーバーデンチャー治療ですが、部分的に歯を失った方の場合は、部分入れ歯にインプラントオーバーデンチャーを適応することも可能です。

こちらの症例の患者様は、長年上下とも部分入れ歯を使用されており、部分入れ歯の針金で支えている歯が揺れては抜歯を繰り返し、次々と歯を失ったとの事でした。残っている歯は重度に歯周病が進行しており、いずれも保存が難しい為、全ての歯を抜歯し、上下ともインプラントオーバーデンチャーで治療を行っていくことになりました。

当院にお越しになられる前は、何十年と同じ歯医者さんに通院され歯が徐々にダメになるのを待っている状態だったようです。お食事を普通に噛んで食べることが出来ない期間が長かったことは、想像以上に大変だったと思います。今回当院でインプラントオーバーデンチャーの治療をされ、「何でも食べれます!本当に先生に治療してもらって良かった」と仰っていただき、長い治療期間でしたが、良い結果を迎える事が出来て大変嬉しく思いました。

詳しくはこちらのページをご覧ください。
>>重度歯周病で歯がグラグラの状態をインプラントオーバーデンチャーで治療した症例

相談フォーム

一般的な部分入れ歯による周囲の歯への影響

部分入れ歯は、残っている歯に金属のバネ(クラスプ)をかけて固定する仕組みです。このクラスプは入れ歯を固定するために必要不可欠な部分ですが、長期間使用していると残っている歯に負担がかかってしまうことがあります。

 

特に噛む力が強い方や、歯周病の方などは、その負担がより大きくなります。歯を失った部分の噛む力を残っている歯で支えることになるため、通常よりも大きな負担がかかることになります。

 

毎日の食事などでも、この通常よりも大きな負担により、クラスプをかけている歯がグラグラしてきたり、歯周病が進行したりすることがあります。さらに、支える歯が弱ってくると入れ歯も不安定になり、残っている他の歯にもさらに大きな負担がかかるため、最終的には抜歯が必要になってしまうケースもございます。

 

クラスプ(金属のバネ)が及ぼす周囲の歯への負担

特に気を付けなければならないのが、クラスプをかける歯の選択です。クラスプは入れ歯をしっかりと固定するため、健康な歯を選んでかけることが一般的です。しかし、クラスプをかけることで、一番健康な歯まで失ってしまう可能性があるというジレンマが生じてしまいます。

 

また、クラスプは食事の時だけでなく、仕事中や運転中など、物事に集中すると食いしばる癖をお持ちの方は、その度に歯に力がかかってしまいます。そのため、若くして入れ歯を入れる場合は、それだけクラスプがかかっている歯への負担が長期に及ぶため、将来的な歯へのリスクなども考えて治療方法を選ぶ必要があります。

 

クラスプの負担による歯の喪失リスク

部分入れ歯による歯の喪失は、ある日突然起こるわけではありません。クラスプをかけた歯に少しずつ負担がかかり、歯を支えている骨が徐々に減っていくことで、歯がぐらつき始めます。このぐらつきにより、さらに周りの歯にも悪影響を及ぼし、次々と歯を失ってしまうという悪循環に陥ることがあります。

 

20代〜40代で部分入れ歯を使用されている方の中には、このような理由で将来的に総入れ歯になってしまうケースもあります。特に若い方の場合は、噛む力が強いため、歯への負担も大きくなりやすいのです。

 

当院ではこのような将来のリスクを踏まえた上で、周囲の歯に負担をかけにくいインプラントオーバーデンチャーをお勧めしております。

 

長期的な視点で考える部分入れ歯の選択

部分入れ歯の治療を選択する際には、患者様のご年齢や残っている歯の状態など、様々な要素を考慮する必要があります。特に20代〜40代の患者様の場合、これから何十年も部分入れ歯を使用することを考えると、どのような入れ歯を選択するかが大変重要です。

 

従来の部分入れ歯は、確かに費用面では経済的で、短期的には良い選択肢となります。しかし、長期的な視点で見ると、残っている歯を守ることが何より大切です。歯を失うことは見た目だけでなく、食事や会話など、生活の質に大きく関わってくるからです。

 

周囲の歯を守るための入れ歯の選択

このような背景から、当院では特に若い方に対して、周囲の歯への負担が少ない治療方法をご提案しております。その一つが、インプラントを土台として使用するインプラントオーバーデンチャーです。

 

インプラントオーバーデンチャーは、残っている歯にクラスプをかける必要がないため、健康な歯を傷めるリスクを大幅に減らすことができます。さらに、インプラントが入れ歯をしっかりと支えるため、ぐらつきも少なく、安定した状態で使用することができます。

 

インプラントオーバーデンチャーのメリット

入れ歯を支える土台として、必要最小限のインプラントを使用することで、以下のような利点があります。

 

①周囲の歯に負担をかけることなく、しっかりと噛むことができます。クラスプによる歯への負担がないため、若い方の強い力で噛んでも、残っている歯を長く保つことができるのです。

 

②入れ歯自体を小さくできるため、違和感が少なく、発音もしやすいのが特徴です。特に、人前で話をする機会の多い若い方にとって、これは大きなメリットとなります。

 

③インプラントでしっかりと固定されるため、食事中に動いたり外れたりする心配が少なく、より自然な状態で使用することができます。メンテナンスも比較的簡単で、長期間安定して使用していただけます。

最後に

若くして歯を失うことは、予想以上に辛く大変なことだと思います。歯を失うことは生活していく全ての場面で影響してきます。

私は若くして歯を失う父を見てきたので、その大変さや辛さなど身近に感じてきました。今では私が治療したインプラントオーバーデンチャーで何でも食べれるようになりました。

40年間入れ歯で苦労した父が噛める治療を行った際のエピソード

皆様にもぴったりで安心できる治療方法が必ずあります。その方法を見つけるお手伝いをさせて頂きます。お一人で悩まず先ずはご相談ください。

 

大阪のインプラントオーバーデンチャー専門【YASU DENTAL CLINIC】

関連記事一覧

関連する記事はまだありません。

FAQ -よくある質問-

インプラント オーバーデンチャー 名医 監修者情報

松井 泰隆 YASU DENTAL CLINIC 院長 『インプラントオーバーデンチャー外来』

 

東京歯科大学を卒業後、京都大学医学部附属病院で口腔外科を学び、
その後インプラント治療や入れ歯治療を専門に行う医療法人に勤務し分院長などを歴任。
インプラント オーバーデンチャーの治療実績も多数。

経歴
2003年 東京歯科大学入学
2009年 京都大学医学部付属病院・口腔外科学講座 インプラント専門外来
2010年 京都大学医学部付属病院関連病院
麻酔科・口腔外科
2012年 医療法人健志会
ミナミ歯科クリニック勤務
分院長など歴任
2021年 YASU DENTAL CLINIC 開院
所属学会等
  • ADPR インプラント軟組織コース インストラクター
  • 日本臨床歯科学会(大阪SJCD) 委員会所属
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本臨床歯周病学会
  • 国際口腔インプラント学会(International Society of Oral Implantology)
  • ITI(International Team for Implantology)
  • 日本歯科審美学会
  • 日本顎咬合学会会員、認定医
  • インビザライン認定医
  • 大森塾1期生

ドクター紹介を見る

大阪のインプラントオーバーデンチャー名医【YASU DENTAL CLINIC】


日付:   カテゴリ:コラム

インプラント
オーバーデンチャーの
専門家に
相談できる60分

当院では、来院される患者様の想いを大切にし、その期待に応える歯科治療を行います。
そして綺麗になった歯で思いっきり笑い、
ご飯を食べる喜びを感じて欲しいと考えています。
出会う歯科医院によって患者様の人生は大きく変わります。
人生最後の歯科治療を、是非当院にお任せください。