歯茎が黒くなる五つの原因!健康被害の有無から対処法まで徹底解説|大阪市天王寺の歯科医院ヤスデンタ...

歯科コラム

歯茎が黒くなる五つの原因!健康被害の有無から対処法まで徹底解説|大阪市天王寺の歯科医院ヤスデンタルクリニック

【保存版】歯茎が黒くなる五つの原因!健康被害の有無から対処法まで徹底解説

「歯茎が黒くて人前で口を開けられない…」「歯茎が黒ずんでいるけど健康被害は無いのかな?」このような疑問をお持ちではありませんか?歯茎が黒ずんでいると、やはり人に与える印象は悪くなってしまいます。見た目がよく無いのはもちろん、歯のケアをしっかりしていないズボラな人だ、と思われてしまう場合も。

 

また見た目や印象の問題だけでなく、歯周病や何かの病気のサインなのでは?と気になっている方も多いのでは無いでしょうか。そこで当記事では、以下の内容について解説していきます。

 

  • ・歯茎が黒くなる5つの原因
  • ・歯茎の黒さを放置して起きる問題
  • ・歯茎の黒ずみは自宅で治療できる?
  • ・歯茎の黒ずみ改善のための具体的な方法

 

当記事を読めば、歯茎の黒ずみの原因はもちろんのこと、適切な対処法や治療の必要性などが理解できるでしょう。今すぐに歯茎の黒ずみを改善したいという方は、当院のカウンセリングをぜひおすすめします。大阪市天王寺区にある当院は、患者様一人一人に寄り添った治療だと好評いただいております。カウンセリングは無料なので、歯茎の状態が気になる方はぜひ以下の相談フォームよりご相談ください。

 

 

歯茎が黒くなる原因とは?5つの原因を徹底解説

歯茎が黒くなっていると一口に言っても、その原因は様々です。単純に色が変わっているだけの場合や、口内環境の悪化が原因になっている場合など、原因を正しく把握する必要があるでしょう。歯茎が黒くなる原因は、主に以下の5つに分けられます。

 

  • ・歯の根が変色している
  • ・歯周病
  • ・被せ物の金属フレームが見えている(メタルマージン)
  • ・金属イオンが歯茎に沈着している(メタルタトゥー)
  • ・メラニン色素が沈着している

 

すでに歯茎が黒くなっている方は、自身が何に当てはまるかを知ることで、適切な治療や悪化対策が行えるでしょう。また自身に当てはまらないものでも、知っておくことで今後歯茎が黒くなる予防が行えます。それでは以下で、各原因についてさらに詳しく解説するので、必ずご覧になってくださいね。

 

歯茎が黒い原因①:歯の根が変色している

歯茎が黒い原因①:歯の根が変色している

歯の根が変色することで、歯茎が黒く見えてしまうことは多々あります。歯の根が変色する理由は様々ですが、例えば以下のようなものが挙げられるでしょう。

 

  • ・歯の土台に使われた素材の金属イオンが根に染み付いて変色している
  • ・神経の治療などの際に歯髄の細胞が死んでしまい変色している
  • ・歯髄に血液中の鉄分が染み付いて変色している

 

残念ながらこういった理由で歯の根が変色してしまうと、歯の根にしみついた色を完全に除去するのは難しいことが多いです。ですが色を除去することは難しくても、現在使っている被せ物を変えて変色した箇所が見えないようにするなど、様々な対処法があります。

 

歯の根の変色によって歯茎が黒くなるのは、歯に被せ物をしている方に特に多い症状。もちろん被せ物を自分で変える、といったことは現実ではなく、むしろ口内環境を悪化させかねません。被せ物をしている歯の付近で、歯茎が黒くなっていると感じる方は、一度専門医に相談することをオススメします。

 

歯茎が黒い原因②:歯周病

歯茎が黒い原因②:歯周病

歯周病も歯茎が黒くなってしまう主な原因の一つです。口内環境が悪く歯周病になっている場合、歯茎が変色してしまうでしょう。

 

歯周病で歯茎が変色するのには、大きく分けて2つのパターンがあります。

 

  • ・歯茎そのものが黒く変色する
  • ・被せ物と歯の間に歯周病菌や汚れが溜まって変色する

 

歯茎そのものが変色する場合、変色している箇所に炎症が起きている可能性が高いでしょう。最初は赤みが強くなっていったり赤紫に変色し、さらに進行すると黒く変色する、といったパターンが非常に多いです。このような変色があった場合は、歯周病を疑いましょう。

 

また被せ物をしている場合は、被せ物の中に汚れが溜まって黒っぽく見える場合があります。さらにその汚れが歯周病菌の繁殖を促し、歯茎が炎症を起こして変色が起きる可能性も。

 

歯周病が原因で歯茎が黒ずんでいる場合は、専門医の診察と治療を受けることで、高い確率で歯茎の色は高確率で正常に戻ります。また歯周病は歯茎の色以外にも様々な問題を引き起こすため、必ず歯科を受診しましょう。もちろん自身でのこまめな口腔内でのケアもお忘れなく。

 

歯茎が黒い原因③:被せ物の金属フレームが見えている(メタルマージン)

歯茎が黒い原因③:被せ物の金属フレームが見えている(メタルマージン)

歯茎が黒く見える原因の3つめは、メタルマージン。聞き慣れない言葉でしょうが、実は歯に被せ物をしている方の多くが、メタルマージンによって歯茎が黒っぽく見えてしまっています。

 

歯の被せ物には、内側に金属フレームが使用されているものが多いです。この金属フレームのフチが見えてしまい、歯茎が黒く見えてしまうのです。もちろん被せてすぐの頃には黒っぽく見えることはありませんが、装着して時間が立つにつれ、隙間(マージン)ができることで黒く見えるようになります。

 

被せ物と歯の間に隙間があると、隙間から虫歯菌や歯周病菌が入り込むこともあり、これも歯茎が黒く見える原因です。対策としては以下の2点が主なものになります。

 

  • ・金属のフレームを使用していない被せ物を使う
  • ・被せ物と歯の間に隙間ができないよう、精度の高い治療を行う歯科を受診する

 

当院では金属フレームを使用しない被せ物を扱っており、精度の高い被せ物の制作で好評をいただいております。より詳しい治療メニューは、こちらからご覧ください。>>歯茎が黒い5つの原因と治療法

 

歯茎が黒い原因④:金属イオンが歯茎に沈着している(メタルタトゥー)

歯茎が黒い原因④:金属イオンが歯茎に沈着している(メタルタトゥー)

メタルタトゥーも歯茎が黒くなる原因に挙げられます。先ほど紹介したメタルマージンと語感こそ似ていますが、メタルタトゥーはメタルマージンとは異なり、少し治療が難しい部類に入るでしょう。

 

ではメタルタトゥーとはどのようなものなのでしょうか。メタルタトゥーとは、歯茎に金属イオンが沈着して黒く変色している状態を指します。刺青のように歯茎に色素が沈着することから、メタルタトゥー(金属の刺青)と呼ばれます。

 

メタルタトゥーが起きる主な原因としては、歯の被せ物に使用される非貴金属が挙げられるでしょう。特に保険診療で使用される被せ物には、非貴金属が使用される場合が多く、非貴金属にはサビやすいといった特徴があります。お口の中は常に湿っているため非貴金属がサビやすく、サビて溶け出した金属イオンが歯茎に沈着してメタルタトゥーとなります。

 

メタルタトゥーの治療は難易度が高く、扱える歯科もまだまだ少ないのが現状。当院ではメタルタトゥーの治療も行っているので、メタルタトゥーと思われる箇所がある方は、まずは無料カウンセリングの受診をおすすめします。大阪市天王寺区にある当院は、患者様一人一人に寄り添った治療だと好評いただいております。以下の相談フォームから、ぜひ無料のカウンセリングにお申し込みください。

 

 

歯茎が黒い原因⑤:メラニン色素が沈着している

歯茎が黒い原因⑤:メラニン色素が沈着している

多くの方の歯茎が黒くなる原因となっているのが、メラニン色素の沈着です。メラニン色素が沈着するのには様々な理由がありますが、その中でも大多数は喫煙によるものでしょう。色素の沈着具合としても、喫煙が最も黒くなりやすいと考えられています。

 

喫煙以外のメラニン色素が沈着する原因としては、以下の2点が主なものとなります。

 

  • ・紫外線
  • ・口呼吸

 

ですがこれらによる色素沈着の度合いはそこまで大きくなく、やはり喫煙習慣が色素沈着の原因の大部分を占めています。

 

喫煙によってメラニン色素が沈着している場合の対処法としては、やはり長期の禁煙を行うことが望ましいでしょう。禁煙が難しい場合は自身でできる対策はほとんど無いため、やはり専門医を受診することをおすすめします。

 

歯茎の黒ずみは放置して大丈夫?放置すると問題が起きる場合も

ここまで歯茎が黒ずんでしまう原因についてご紹介しましたが、原因を知った上でこのまま放っておいても大丈夫な気がした、という方も多いでしょう。見た目が悪いだけで、健康面での問題などはなさそう、と感じませんか?では実際のところ、歯茎の黒ずみは放置しても良いのでしょうか。

 

実は歯茎の黒ずみの原因を放置しておくと、健康上の問題に繋がる可能性が大いにあるのです。例えば、歯周病が原因で歯茎が黒ずんでいる場合は、放置すべきでないのは当然ですよね。では他の場合はどうでしょうか。

 

メタルマージンや根が黒くなっている場合、そもそも被せ物が歯にフィットしていない可能性があります。被せ物が歯にフィットしていなければ、隙間に虫歯菌や歯垢がたまり、歯周病の原因となる可能性が高いでしょう。

 

メタルタトゥーや喫煙による色素沈着は、放置するとさらに歯茎が黒くなったり、黒い範囲が広がっていく可能性があります。現時点では見た目上の問題を無視できていても、無視できない程に見た目が悪くなってしまうかもしれませんね。また喫煙による色素沈着が起きている場合、タバコに含まれる有害物質が歯や歯茎に影響を及ぼしているかもしれません。

 

このように、歯茎が黒ずんでいるのは口腔内の健康状態が悪化している、というサインかもしれません。歯茎の黒ずみに気づいた際には、専門医を受診することをおすすめします。当院ではカウンセリングを無料で行っているので、まずは無料でお気軽にご相談ください。

 

 

歯茎の黒ずみは自宅で治療できる?基本的には治療できない

歯茎の黒ずみは自宅で治療できる?基本的には治療できない

歯科を受診する場合、当然ですが治療の際には費用が発生します。そこで自宅で歯茎の黒ずみを治療する方法が無いか、と考える方も多いでしょう。結論から言えば、自宅で歯茎の黒ずみを治療することは、基本的にはできないと思っておきましょう。

 

ですがもちろん、何もできないというわけではありません。歯茎の黒ずみを改善するために自身でできることとしては、以下の2点が挙げられます。

 

  • ・歯磨きを丁寧に行う
  • ・禁煙する

 

歯周病が原因の場合、歯磨きを丁寧に行って口腔内をケアすることで、状況が改善する可能性があります。また喫煙によりメラニン色素が沈着している場合は、長期間禁煙を続けることで改善が見込めるでしょう。

 

ただしメタルマージンやメタルタトゥー、歯の根が黒くなってしまっている場合は、自力での改善はほぼ不可能。歯周病も軽度であれば細かな口腔内のケアで改善が見込めますが、重度の場合はやはり専門医を受診するべきでしょう。

 

歯茎の黒ずみを改善するには?効果が期待できる代表的な治療法を紹介

歯茎の黒ずみを改善するには?効果が期待できる代表的な治療法を紹介

歯茎の黒ずみ改善のために専門医を受診した場合、どのような治療を受けられるのでしょうか。ここでは効果が期待できる代表的な治療法を3つご紹介します。

 

  • ・歯茎の黒ずみ治療①:歯科用薬剤を使用する
  • ・歯茎の黒ずみ治療②:歯科用レーザーを使用する
  • ・歯茎の黒ずみ治療③:被せ物を交換する

 

以下でそれぞれの治療法について、詳しく解説します。どれも即効性が高く、歯茎の色を綺麗なピンクに戻せる可能性が高い方法なので、歯茎が黒くてお悩みの方は是非ご覧ください。

 

歯茎の黒ずみ治療①:歯科用薬剤を使用する

歯茎の黒ずみ治療①:歯科用薬剤を使用する

歯茎の黒ずみを改善する方法として、即効性や高い効果が見込めるのが、歯科用薬剤を使用する方法です。主にメタルタトゥーやメラニン色素の沈着に対して行われる治療で、薬剤で歯茎を火傷のような状態にさせます。

 

歯茎が火傷のような状態になることで、上皮の入れ替わりが促進され、黒く変色した箇所の除去が見込めます。ただし歯茎に対する影響も大きいため、専門医が行わなければ危険な方法でもあります。そのためこういった症例と治療を多く扱っている、信頼のおける医院で治療を行うことをおすすめします。

 

歯茎の黒ずみ治療②:歯科用レーザーを使用する

歯茎の黒ずみ治療②:歯科用レーザーを使用する

歯科用レーザーでの黒ずみの除去は、主にメタルタトゥーの治療に活用される方法です。歯科用レーザーでの治療は痛みも少なく、1回〜2回の治療で効果が現れてくるため、即効性も高いと言えるでしょう。

 

ただしレーザーの設備がある病院は限られているため、受診できる医院は多く無いのが現状です。また歯茎が薄い方が歯科用レーザーでの治療を行うと、歯茎が痩せたり変形してしまう場合も。

 

歯科用薬剤と同様に、こういった症例と治療を多く行っている、信頼のおける医院で治療を行うべきでしょう。

 

歯茎の黒ずみ治療③:被せ物を交換する

歯茎の黒ずみ治療③:被せ物を交換する

歯茎が黒くなる原因の多くは、被せ物が歯茎にあっていなかったり、被せ物に使用されている非貴金属が影響していたりと、被せ物に関係しています。被せ物の交換は、非常に効果的な治療法だと言えるでしょう。

 

  • ・歯にフィットする被せ物と交換する
  • ・非貴金属が使用されていない被せ物を作る

 

このような方法で、歯茎の黒ずみを改善することが出来るでしょう。ただし保険診療の場合は、非貴金属が使用された被せ物が使用されることが多いため、できれば自由診療の歯科を受診することがおすすめです。保険診療と比較すると金額は上がりますが、そのぶん上質な素材を使った長持ちする被せ物との交換が期待できます。

 

当院は大阪市天王寺区で開業して以来、今回紹介した3つの治療法を数多く手掛けています。またそれ以外にも、様々な症例と対応する治療を行ってきました。歯茎の黒ずみが気になる方は、以下の相談フォームより気軽に当院の無料カウンセリングをご利用ください。

 

 

また治療方法についてより詳しく知りたい方は、こちらのページもご覧ください。>>歯茎が黒い5つの原因と治療法

 

まとめ:歯茎の黒ずみは治療で改善可能!

当記事では歯茎が黒くなる原因やその対処法について解説しました。歯茎が黒くなる主な原因は、以下の5つでしたね。

 

  • ・歯の根が変色している
  • ・歯周病
  • ・被せ物の金属フレームが見えている(メタルマージン)
  • ・金属イオンが歯茎に沈着している(メタルタトゥー)
  • ・メラニン色素が沈着している

 

これらは自宅で治療することが難しく、基本的には専門医の治療を受ける必要があるでしょう。主な治療方法としては、以下の3種類が挙げられます。

 

  • ・歯科用薬剤を使用する
  • ・歯科用レーザーを使用する
  • ・被せ物を交換する

 

ただし歯科用薬剤や歯科用レーザーは歯茎への影響も大きいため、同様の症例を多く扱っている、信頼できる歯科で診療すべきでしょう。また、被せ物も保険診療では廉価なものが扱われる場合も多いため、なるべく自由診療の歯科を受診しましょう。

 

当院では大阪市天王寺区で開業して以来、今回紹介した3つの治療法を数多く手掛けています。またそれ以外にも、様々な症例と対応する治療を行ってきました。歯茎の黒ずみが気になる方は、以下の相談フォームより気軽に当院の無料カウンセリングをご利用ください。

 

 

また治療方法についてより詳しく知りたい方は、こちらのページもご覧ください。>>歯茎が黒い5つの原因と治療法

 

監修者情報

松井 泰隆  YASU DENTAL CLINIC 院長

東京歯科大学を卒業後、京都大学医学部附属病院で口腔外科を学び、その後審美歯科やインプラント治療を行う医療法人に勤務し分院長などを歴任。

関連記事

2021.10.18 若い女性の方でも安心して受けられる入れ歯治療
歯茎が白い五つの原因!健康被害の有無から対処法まで徹底解説|大阪市天王寺の歯科医院ヤスデンタルクリニック
2021.09.27 歯茎が白い五つの原因!健康被害の有無から対処法まで徹底解説|大阪市天王寺の歯科医院ヤスデンタルク...
歯茎が青黒いのは危険?健康被害の有無から対処法まで徹底解説|大阪市天王寺の歯科医院ヤスデンタルクリニック
2021.09.27 歯茎が青黒いのは危険?健康被害の有無から対処法まで徹底解説|大阪市天王寺の歯科医院ヤスデンタルク...
【保存版】歯茎が変色する原因と適切な治療法|大阪市天王寺の歯科医院ヤスデンタルクリニック
2021.09.24 【保存版】歯茎が変色する原因と適切な治療法|大阪市天王寺の歯科医院ヤスデンタルクリニック