大阪でインプラントオーバーデンチャーなら YASU DENTAL CLINIC 大阪でインプラントオーバーデンチャーなら YASU DENTAL CLINIC

顎の骨の問題でインプラント治療ができないケースと骨造成について

顎の骨の問題でインプラント治療ができないケースと骨造成について

『顎の骨が足りないからインプラントはできないと言われた』
『顎の骨に問題がある人はインプラントを諦めるしかないですか?』

 

インプラント治療を検討していたのに、治療を断られてしまったという方は実はかなり多いです。インプラント治療ができない、インプラント治療を断られる、という場合の原因はさまざまですが、その中の大部分が顎の骨の問題によるものです。インプラントは顎の骨に土台となる人工歯根を埋め込み安定させるその仕組み上、顎の骨の健康状態が治療の可否に大きな影響を与えます。

 

このページでは、インプラントができないと治療を断られてしまう最大の理由である、顎の骨の問題(顎の骨が少ない・顎の骨が薄いなど)を抱えている方のために、以下の内容を解説します。

 

  • 顎の骨が少ないとインプラントできない理由
  • 顎の骨を増やす骨造成について
  • 骨造成のデメリットや注意点
  • 骨造成を必要としない治療について

 

インプラント治療はできません、と断られてしまった方も、諦める必要はありません。当院をはじめとしたインプラント治療に精通した医院では、顎の骨が薄い・足りないといった問題を解決する、骨造成と呼ばれる技術を取り入れております。

 

骨造成の治療を行える歯科医師は全国的にもまだまだ少なく、骨を理由にインプラントができないと言われてしまう方は多いかと思います。当院ではそんな方のために、骨造成やその他の治療を用いて、患者様の希望をなるべく叶えるための歯科治療を行います。そして綺麗になった歯で思いっきり笑い、ご飯を食べる喜びを感じて欲しいと考えています。ぜひ一度当院の無料相談へお越しください。

 

いつでも簡単にメール相談

 

インプラント治療ができない理由|骨が足りない

あごの骨が足りない方のインプラント治療について

インプラントができないと言われてしまった。』
『顎の骨が足りないと本当に絶対インプラントできないの?』

このような疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。実際に当院にも、他院で顎の骨を理由にインプラントを断られてしまった、とご相談を下さる患者様がおられます。

 

では本当に顎の骨に問題があるとインプラントできないのでしょうか?結論としては、顎の骨に問題がある方でも、インプラント治療を行うことは可能です。しかしまずは顎の骨の問題を解決する必要があります。

 

当院では顎の骨を増やす骨造成という治療を行えます。骨造成治療では、顎の骨が足りない方の顎の骨を増やす、薄い顎の骨を分厚くすることで、インプラント治療を行うのに十分な骨の量を確保します。しかし骨造成治療を行えない医院では、顎の骨の問題を解決することができないため、インプラントができないという判断になる場合もあるようです。

 

では顎の骨に問題がある方は、なぜ骨造成を行わなければインプラント治療ができないのでしょうか?

 

顎の骨に問題があるとインプラントが定着しにくい

顎の骨に問題を抱えた状態でインプラントの埋入手術を行うと、インプラントと顎の骨の結合が十分に得られない場合があります。インプラントと顎の骨がしっかりと結合していなければ、インプラントがガタガタと動いたり、最悪の場合はインプラントが抜け落ちてしまいます。

 

また顎の骨との結合がうまく得られていない場合、患部の治りが悪くなったり、患部に細菌が入り込むことで周囲炎を引き起こす可能性もあります。こういった事態が予測できる以上、顎の骨に問題を抱えた状態でインプラント治療を強行することはできません。

 

むしろその状態でインプラント治療を強行しようとしてしまうことは、非常に危険です。インプラントができない理由が骨の問題なのであれば、骨造成を行える医院を探して問い合わせてみましょう。

 

骨造成できる歯科医は少ない

骨造成はどんな歯科医でもできるという類の治療ではありません。骨造成ができる歯科医は現在の日本にはまだまだ少ないのが現状です。骨造成は歯科大学などで習うことのない治療技術であり、骨造成が行える歯科医師は歯科大学卒業後に自身でセミナーなどに参加して技術を習得しています。

 

また骨造成と一括りにしていますが、骨を増やす量や、骨を増やす範囲が増えれば増えるほど難易度が高くなるため、骨造成を少し勉強しただけの歯科医では対応できない症例も多いです。そのため自信を持って骨造成手術に対応できる歯科医は、非常に少ないのです。

 

骨造成について|骨が少ない箇所に骨を増やす治療

骨造成とは|骨が少ない箇所に骨を増やす手術

骨造成とは、骨が少ない箇所に骨を増やすための治療法のことです。骨造成を行うことで、インプラントを埋入して結合するのに、十分な骨の量を確保することができるようになります。骨造成の主な手法は、以下の3種類となります。

 

  • ソケットリフト
  • サイナスリフト
  • GBR

 

ソケットリフトは骨造成の中でも比較的難易度の低い手技であるのに対して、サイナスリフト・GBRは難易度が高く、対応できる歯科医の人数がさらに限られます。またソケットリフトは上顎にのみ適用される手技のため、下顎の骨に問題がある場合は適用できません。このような理由から、患者様の骨の問題が解決できず、インプラントができないと判断されてしまうことが多いのです。

 

さてそれであれば、骨造成の技術に優れた歯科医院で骨の問題を解決し、インプラントができるようになるのであればメリットが非常に大きいように感じるかと思います。しかし骨造成にも当然、デメリットは存在しています。治療を選択する際には、必ず患者様ご自身が、デメリットにも目を向ける必要があります。

 

インプラント治療における骨造成のデメリット3点

インプラント治療における骨造成のデメリット3点

骨が足りない方でもインプラント治療ができるようになる骨造成ですが、デメリットも存在しています。インプラント治療における骨造成のデメリットは、主に以下の3点です。

 

  • 痛みや腫れが生じやすい
  • 細菌感染のリスクがある
  • 身体的・精神的負担が増える

 

以下でより詳しく解説するので、骨が足りず骨造成を検討されている方、骨造成をしてインプラント治療をしたい方は、必ずご確認ください。

 

①痛みや腫れが生じやすい

骨造成は、外科手術を伴う治療です。歯肉を切開したり、患部以外の場所から骨を採取したりします。そのため、術後には痛みや腫れが生じます。

 

骨造成の手術の最中は麻酔が効いているため、痛みなどはほとんど感じませんが、術後にはダウンタイムがありダウンタイム中は痛みや腫れを感じることがあるでしょう。

 

②細菌感染のリスクがある

骨造成は非常に難しい手術で、医師の経験や技術が不足していると、予期せぬトラブルにつながる場合があります。

 

特によくあるトラブルが、細菌感染です。手術の際に患部に細菌が入り込んでしまったり、術後の患者様自身の清掃不足などが原因で、患部に細菌が感染してしまうことがあります。

 

③身体的・精神的負担が増える

骨造成の治療は外科手術を伴います。インプラントはただでさえ外科手術を伴う治療のため、骨造成も必要となると、外科手術の回数が本来よりも増えてしまいます。入院を伴う大手術というわけではありませんが、それでも複数回の外科手術は患者様の身体的な負担が増えてしまいます。

 

また骨造成の治療には当然費用がかかります。ただでさえ高額なインプラントの治療費に、骨造成の治療費用までかかるので、患者様の経済的な負担が大きくなってしまいます。骨造成を行って骨の量が十分に増えるまで、インプラントの治療は進まないため、治療期間も長引きます。

 

インプラント治療で骨造成手術を受ける際の注意点

インプラント治療で骨造成手術を受ける際の注意点

ここまで、骨造成のデメリットについて解説しました。デメリットはあるものの、骨造成は本来骨が足りずにインプラントができない方が、インプラントをできるようになる素晴らしい治療です。デメリットも理解した上で選べば、骨造成は本当に良い選択肢になるはずです。

 

ただし骨造成は、対応できる歯科医が非常に少なく、経験豊富な歯科医を選ぶのが難しいという側面があります。骨造成をする場合には、以下のポイントに十分気をつけましょう。

 

  • 骨造成の症例数が多い実績のある歯科医を選ぶ
  • 歯科医院の衛生管理について確認する(感染症リスクを下げるため)

 

これらに注意して、骨造成をお願いする歯科医を選びましょう。

 

当院では骨の少ない方のために、骨造成治療をご提供しております。骨造成の治療を行える歯科医師は全国的にもまだまだ少なく、骨を理由にインプラントができないと言われてしまう方は多いかと思います。当院ではそんな方のために、骨造成やその他の治療を用いて、患者様の希望をなるべく叶えるための歯科治療を行います。そして綺麗になった歯で思いっきり笑い、ご飯を食べる喜びを感じて欲しいと考えています。ぜひ一度当院の無料相談へお越しください。

 

いつでも簡単にメール相談

 

骨造成をしないでも受けられるインプラント治療

骨が無い方がインプラント治療をする場合、骨造成はとても良い選択肢です。骨が少ない箇所の骨を増やし、インプラントの埋入に十分な量の骨を確保することができます。

 

ですが骨造成のデメリットなども検討した上で、できれば骨造成なしで治療をしたいという方もいるでしょう。

 

歯を失ってしまって骨の量も足りないという場合に、インプラント治療を行うのであれば、基本的には骨造成が必須になります。しかし場合によっては、骨造成なしでも治療ができることもあります。

 

以下では、骨造成なしでもインプラントを用いた治療ができる場合がある、2つの選択肢をご紹介します。

 

※ただしこれらの治療法は、1本だけインプラントを入れたい、といった方は対象外となってしまいます。歯の大部分を失ってしまった方向けの治療法のため、全ての人にお勧めできるものでは無いことをご理解ください。またこれらの治療法でも、骨造成が必要になる場合はございます。

 

①オールオン4

オールオンフォー(all on 4)

オールオン4は、4本のインプラントを土台とし、片顎全ての歯を人工歯にする治療法です。基本的には12本ほどの連結した人工歯を、4本のインプラントを土台に装着します。

 

本来片顎全ての歯をインプラントにしようと思うと、12本前後のインプラントを埋入することになります。その際に骨が足りない箇所は、骨造成が必要になります。

 

対してオールオン4であれば、埋入するインプラントの本数が4本なので、骨が足りない箇所は避けて、骨が厚く密度のある箇所を選んでインプラントの埋入を行えます。

 

また総インプラントにするのと比較して、オールオン4ならインプラントの埋入本数が少ないため、費用負担を減らすこともできます。

 

>>当院のオールオン4について

 

②インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャーは、片顎2本ほどのインプラントを固定源とし、着脱可能な入れ歯を装着する治療法です。インプラントを固定源にするため、一般的な入れ歯とは全く異なり、口の中で入れ歯がズレたり外れる恐れがなく、食事もごく普通に楽しめます。

 

インプラントオーバーデンチャーは、埋入するインプラントの本数が2本ほどなので、骨が足りない箇所は避けて、骨が厚く密度のある箇所を選んでインプラントの埋入を行えます。

 

埋入するインプラントの本数が非常に少なく、元々お持ちの入れ歯を使える場合もあるため、患者様の費用負担がかなり少なくなります。またオールオン4や総インプラントと異なり、インプラントオーバーデンチャーは着脱できる入れ歯を使用するので、お手入れがしやすいといったメリットもあります。>>インプラントオーバーデンチャーについてさらに詳しく

 

 

まとめ:骨が少ない方は骨造成でインプラントが可能に

まとめ:骨が少ない方は骨造成でインプラントが可能に

このページでは、骨が足りない方がインプラント治療を受けるための、骨造成についてご紹介しました。

 

骨造成を行うことで、骨が足りず本来インプラントできない方も、インプラントを行えるようになります。ただし骨造成にもデメリットはあるため、治療前には患者様ご自身がデメリットも含めて治療を選択することが重要です。

 

また骨造成はしたくないけれどインプラントはしたい、という方はオールオン4やインプラントオーバーデンチャーが適応となることがあります。ただしこれらの治療は、少なくとも片顎ほぼ全ての歯を失っている方のための治療のため、歯を1本だけ失ってしまってそこにインプラントを入れたい、といった方は適応しないことをご理解ください。

 

当院では骨の少ない方のために、骨造成治療をご提供しております。骨造成の治療を行える歯科医師は全国的にもまだまだ少なく、骨を理由にインプラントができないと言われてしまう方は多いかと思います。当院ではそんな方のために、骨造成やオールオン4、インプラントオーバーデンチャーを用いて、患者様の希望をなるべく叶えるための歯科治療を行います。そして綺麗になった歯で思いっきり笑い、ご飯を食べる喜びを感じて欲しいと考えています。ぜひ一度当院の無料相談へお越しください。

 

いつでも簡単にメール相談

 

大阪のインプラントオーバーデンチャー専門【YASU DENTAL CLINIC】

関連記事一覧

関連する記事はまだありません。

FAQ -よくある質問-

インプラント オーバーデンチャー 名医 監修者情報

松井 泰隆 YASU DENTAL CLINIC 院長 『インプラントオーバーデンチャー外来』

 

東京歯科大学を卒業後、京都大学医学部附属病院で口腔外科を学び、
その後インプラント治療や入れ歯治療を専門に行う医療法人に勤務し分院長などを歴任。
インプラント オーバーデンチャーの治療実績も多数。

経歴
2003年 東京歯科大学入学
2009年 京都大学医学部付属病院・口腔外科学講座 インプラント専門外来
2010年 京都大学医学部付属病院関連病院
麻酔科・口腔外科
2012年 医療法人健志会
ミナミ歯科クリニック勤務
分院長など歴任
2021年 YASU DENTAL CLINIC 開院
所属学会等
  • ADPR インプラント軟組織コース インストラクター
  • 日本臨床歯科学会(大阪SJCD) 委員会所属
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本臨床歯周病学会
  • 国際口腔インプラント学会(International Society of Oral Implantology)
  • ITI(International Team for Implantology)
  • 日本歯科審美学会
  • 日本顎咬合学会会員、認定医
  • インビザライン認定医
  • 大森塾1期生

ドクター紹介を見る

大阪のインプラントオーバーデンチャー名医【YASU DENTAL CLINIC】


日付:   カテゴリ:コラム

まずは、あなたの
お悩みを
無料相談にて
お聞かせください!

大阪のインプラントオーバーデンチャー専門【YASU DENTAL CLINIC】

インプラントオーバーデンチャー外来では、来院される患者様の想いを大切にし、その期待に応える歯科治療を行います。そして綺麗になった歯で思いっきり笑い、ご飯を食べる喜びを感じて欲しいと考えています。
出会う歯科医院によって患者様の人生は大きく変わります。
人生最後の歯科治療を、是非インプラントオーバーデンチャー外来にお任せください。