コラム一覧
ゼロネイトとは?歯を削らない「新世代のラミネートベニア」の特徴・メリット・注意点を徹底解説

『ゼロネイトと普通のラミネートベニアは何が違うのでしょうか?』
『歯を削らずにセラミック治療ができるって本当ですか?』
『韓国で話題のゼロネイトに興味がありますが、日本でも受けられますか?』

「ゼロネイト」は、極薄のセラミックを歯に貼り付けて美しい見た目を整える、近年注目を集めている審美治療の一つです。歯をほとんど削らないため、痛みや負担が少なく、ナチュラルで違和感のない仕上がりが期待できます。

ただし、ゼロネイトはすべての方に適応できる治療ではありません。噛み合わせや歯の状態によっては、ゼロネイトが適応とならない場合もあるかと思います。。このページでは、ゼロネイトの特徴やメリット・デメリット、他のセラミック治療との違いなどについて、大阪府の歯科医院、ヤスデンタルクリニックが詳しくご紹介します。

※現在のところ、ゼロネイトを取り扱っている歯科クリニックは少なく、アジアでは、韓国カンナムのTU歯科医院だけでしか治療が受けられません。当院でもゼロネイトのお取り扱いはございませんのでご注意ください。

ゼロネイトとは?

※写真はイメージです

最新のラミネートベニア治療「ゼロネイト」

「ゼロネイト(Zeronate)」とは、従来のラミネートベニアよりも歯に対する負担を軽減できる、歯をほとんど削らずに美しい見た目を実現する新しい審美治療です。極薄のセラミックを歯の表面に貼り付けることで、歯の色や形、歯並びを整えることができます。

名前の通り、歯の切削量がほぼ「ゼロ」に近いことが大きな特徴で、健康な歯質を最大限に保存できる点が、近年注目を集めている理由のひとつです。

この治療法は韓国で広まり、SNSや美容メディアでも頻繁に取り上げられています。自然な仕上がりと低侵襲性から、美容意識の高い方々を中心に人気が高まっています。

従来のラミネートベニアとの違い

ラミネートベニアは、前歯の見た目を整えるために広く使われてきた審美修復法ですが、従来の方法では歯の表面を0.5mm〜1mm程度削るケースが多いです。一方、ゼロネイトでは、わずか0.1mm〜0.3mmという極めて薄いセラミックを使用するため、歯の切削を最小限に抑えることが可能です。

非常に薄いセラミックを使用していますが、見た目は透明感があり、とても自然な仕上がりが実現できます。従来のラミネートベニアと同様に、違和感のない色味や質感が得られるため、天然の歯の見た目によく馴染みます。

ゼロネイトのメリット

歯を削らずに自然な仕上がりが実現できる

ゼロネイトの最大の利点は、天然歯をほとんど削らずに治療ができることです。削らない=痛みが少ない、という点も患者様にとっては大きな安心材料となります。麻酔を使わずに治療が完了するケースも少なくないようです。

また、極薄のセラミック素材でありながら、しっかりと接着されるため、日常生活での違和感はほとんどありません。軽度の歯の変色や、ホワイトスポット、矮小歯、すきっ歯、歯の形の変更なども、ゼロネイトによって自然でバランスの取れた見た目に整えることが可能です。

芸能人やインフルエンサーからも人気

ゼロネイトは、美容意識の高い芸能人やモデル、インフルエンサーの間でも広く選ばれています。韓国の人気アイドルや女優が取り入れていることが報じられ、日本でもその影響を受ける形で関心が高まってきました。

InstagramやTikTokなどのSNSでは、治療前後のビフォー・アフターを公開する投稿も多く見られ、「自分もこんな笑顔になりたい」と感じる方が増えています。美しい口元が顔全体の印象に大きく影響することを実感している方にとって、ゼロネイトはまさに理想的な選択肢といえるでしょう。

ゼロネイトのデメリット・注意点

すべての症例に適応できるわけではない

ゼロネイトは非常に画期的な審美治療ではありますが、すべての方に適しているわけではありません。例えば、噛み合わせが強すぎる方や、日常的に歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、極薄のセラミックに過度な負荷がかかるため、破損や脱離のリスクが高くなる可能性があります。

また、重度の虫歯や歯周病がある方、既に大きな補綴物が装着されている歯には、ゼロネイトではなく別の治療法が適している場合もあります。そのため、治療の前には精密な診査・診断が欠かせません。患者様それぞれの状態に合わせて適切な治療法を選択することが重要です。

通常のセラミック治療より高額になることも

ゼロネイトは、一つひとつのセラミックを手作業で仕上げるという高精度な工程を経て完成します。加えて、歯の削除量が少ない分、適合精度が求められるため、高度な技工技術が重要となります。そのため、一般的なラミネートベニアやセラミック治療よりもやや高額になる傾向があります。

また、長期的に美しさと清潔さを保つためには定期的なクリーニング、歯軋りがある場合はナイトガードの使用といった、アフターケアも大切です。これらの点を総合的に判断したうえで、治療を検討されることをおすすめします。

ゼロネイトの施術の流れ

ここではゼロネイトの治療の流れをご説明いたします。治療の流れは歯科クリニックによっても異なるため、最も一般的な治療の進め方について解説します。実際の治療の進め方については、各歯科クリニック様にお問い合わせをお願い致します。

※現在のところ、ゼロネイトを取り扱っている歯科クリニックは少なく、アジアでは、韓国カンナムのTU歯科医院だけでしか治療が受けられません。当院でもゼロネイトのお取り扱いはございませんのでご注意ください。

STEP1:カウンセリングと診断

まずは丁寧なカウンセリングを通して、患者様のご希望やお悩みを詳しくお伺いします。その後、レントゲン撮影や口腔内写真撮影などを行い、歯や噛み合わせの状態を精密に診断します。ゼロネイトの適応が可能かどうかを見極めたうえで、必要に応じて他の治療法とも比較しつつ、最適な治療方法をご提案します。

STEP2:型取り・製作

治療方針が決まったら、歯の印象採得を行います。ゼロネイトは極薄のセラミックを使用するため、精密な型取りが必要です。患者様の理想の見た目を実現するために、慎重に歯型を採得します。

その後、患者様一人ひとりの歯に合わせた極薄セラミックを技工士が製作します。シミュレーションを通じて、仕上がりの色味や形状を確認いただくこともできます。

STEP3:装着と仕上げ

完成したセラミックを専用の接着剤で歯に装着します。削合がほとんどないため麻酔が不要なケースも多く、施術時間は比較的短時間です。装着後は、表面の仕上げや咬合調整を丁寧に行い、自然な見た目と快適な噛み合わせに整えます。

治療後のメンテナンスとして、半年〜1年ごとの定期検診をおすすめしています。しっかりとケアを行えば、長期間美しさを保つことができます。

当院のゼロネイトへの見解

当院のゼロネイトへの見解

ヤスデンタルクリニックではこれまで、「審美性」「機能性」「持続性」を重視した歯科治療を提供して参りました。

そんな当院から見ても、ゼロネイトは素晴らしい審美歯科治療だと感じております。残念ながら現在のところ、当院ではゼロネイトを取り扱っておりませんが、歯を守りながら口元の印象を変えられる優れた治療として大変注目しております。

現在アジアでは、韓国カンナムのTU歯科医院だけでしか治療が受けられませんが、今後日本でも治療が受けられるようになることを願っております。

よくある質問(Q&A)

Q1. ゼロネイトは本当に歯を削らないのですか?

基本的に歯の削合量は最小限です。場合によっては、表面をわずかに調整するケースもありますが、従来のラミネートベニアと比べて格段に低侵襲です。

Q2. 保険は適用されますか?

ゼロネイトは審美目的の自由診療となるため、保険適用外です。

Q3. セラミック矯正やホワイトニングとの違いは?

セラミック矯正は歯を削って被せ物で歯並びを整える方法、ホワイトニングは歯の色を明るくする方法です。一方ゼロネイトは、薄いセラミックを貼ることで色・形・歯並びを自然に整えるという治療法で、歯をほとんど削らず、機能も見た目もバランスよく整えたい方に適しています。

Q4. 色や透明感は選べますか?

はい。ゼロネイトは患者様のご希望に応じて、白さ・透明感・自然さを細かくカスタマイズ可能です。隣の歯との調和を図りながら、理想の色味を再現いたします。

Q5. 長持ちするの?どれくらいでやり直しが必要?

正しく装着され、適切なメンテナンスがされていれば、5年〜10年程度持つとされています。ナイトガードの使用や定期的なクリーニングによって、より長く美しさを保てます。

まとめ:ゼロネイトで自然な笑顔を手に入れるという選択

まとめ:ゼロネイトで自然な笑顔を手に入れるという選択

「なるべく歯を削らずに、理想の口元を手に入れたい」ゼロネイトは、患者様のこのようなご希望を叶えるために開発された、最先端の審美治療です。

健康な歯質を守りながら、色・形・並びを整えることができ、仕上がりの自然さや快適性にも優れています。ただし、すべての方に適応できるわけではないため、信頼できる歯科医院での診査・診断が不可欠です。

このページでは、ゼロネイトについて大阪府の歯科医院、ヤスデンタルクリニックが解説いたしました。現在のところ、ゼロネイトを取り扱っている歯科クリニックは少なく、アジアでは、韓国カンナムのTU歯科医院だけでしか治療が受けられません。当院でもゼロネイトのお取り扱いはございませんのでご注意ください。

※「ZERONATE」はTUgether Co., Ltd.の登録商標です。

articles